top of page
検索

祝 黒部名水マラソンを完走‼

昨年、23.2キロの折り返し地点の関門を数分遅れで通過できず、無念の初回収バス乗車という悔しい思い。


今年は昨年のリベンジ大会。

「関門閉鎖時間をいつも気にして走らねば」

と考え、タイム表をラミネート加工してと、そこまでは考えていたのですが、それをどう携帯するかまでは考えていませんでした。

朝、慌てて関門閉鎖時間に経過時間等を追記したエクセル表をラミネート加工して携帯方法を家内に相談したところ、「腕につければ?」と言ってゴムバンドを付けてくれました。


これが、本当に良かった!

今年の大会も気温30度の時もある暑い日でしたが、昨年と比べると段違いに走りやすく、気持ちの良いマラソン日和。

富山湾を真横に走る生地では、対岸に肉眼ではっきり伸びているのが分かる“蜃気楼”が出現

前後左右を走る県外ランナーに、「あれ、蜃気楼です」って自慢してしまいました。


なんだかんだで今年の大会、どうにか制限時間内に完走することができました・・・ホッ

大会スタッフの方々、沿道で声援を送ってくださった方々、みなさんに感謝です。






 
 
 

最新記事

すべて表示
北日本新聞「虹」に掲載されました

毎月1日に発行される北日本新聞の特集「虹」は、紙面1ページを使って富山県民の活動などを紹介するコーナーです。 このたび、5月1日号に、私がメンタルケア協会富山事務所長として行っている活動を取り上げていただきました。 少し美化され過ぎている部分もありますが(笑)、こうしてご紹...

 
 
 

Comments


bottom of page